EVENT OVERVIEW 開催概要
湯けむりフォーラム2022 開催概要
「湯けむりフォーラム」は2020年に立ち上がった、群馬県庁発のプロジェクト。
経済、学識、政治・行政等各界のトップリーダーが集い、議論や交流を通して新たな価値を生み出すカンファレンスイベントです。
コロナ禍でリアル開催を見送ってきた立ち上げ2年間は、オンラインでコンテンツを制作・配信してきました。
そして、満を持して2022年12月16、17日。初めてのリアル開催。
群馬県の草津温泉を舞台に、2日間に渡って熱い議論が交わされました。
フォーラムの内容は動画で公開していますので、ぜひご視聴いただければと思います。
開催場所
群馬県・草津温泉
( 草津音楽の森国際コンサートホール、草津温泉 ホテルヴィレッジ)
開催日程
2022年12月16日(金)、17日(土)
プログラム
湯けむりフォーラム2022プログラム
12月16日(金) in 草津音楽の森 国際コンサートホール
13:30~15:45
知事ウェルカムスピーチ
群馬県知事

群馬交響楽団アンサンブル・コンサート
日本を代表する地域に根ざしたオーケストラ「群馬交響楽団」アンサンブル演奏により、皆様をクラシック音楽の世界へお誘いします。

AKB48ミニライブ
今年の6月に配信された草津温泉が舞台のドラマ「AD オグリの事件簿」でも群馬県とコラボしたAKB48のミニライブを開催!
基調講演~日本社会のデジタル化に向けた戦略~
河野デジタル大臣に、加速するデジタルトランスフォーメーションの流れを踏まえ、日本で世界水準のデジタル社会を実現するための戦略を語っていただきます。

知事 × 河野太郎デジタル大臣 トークセッション~デジタル化がもたらす地域社会の未来~
群馬県が目指す「日本最先端クラスのデジタル県」。デジタルによって私たちの社会はどのように変わり、何がもたらされるのか。日本や地域を取り巻く多種多様なテーマについて、河野デジタル大臣と山本知事が議論します。

12月17日(土) in 草津温泉 ホテルヴィレッジ
ROOM A
9:15~10:00

ROOM B
10:00~11:00
ヒロシ&ベアーズ島田キャンプアウトドアトーク
YouTubeチャンネル登録者数114万人を誇るソロキャンプ芸人ヒロシと、野外料理研究家のベアーズ島田キャンプによるアウトドアトーク! (MC 市川 まどか)
ROOM C
9:30~10:15

10:30~11:15

11:15~12:15
“登録者150万人超え”クリエイターズ・トークセッション
YouTube を中心にたくさんの視聴者を惹きつけるクリエイターのお二人に、 動画制作に対する思いやクリエイターとしての流儀について伺います。

12:15~13:30
お昼休憩
10:30~11:15

11:30~12:15

12:15~13:30
お昼休憩
11:30~12:30
<分科会 ダイバーシティ・インクルーシブ>ワークショップ 静けさの中の対話
12:15~13:30
お昼休憩
12:15~13:30
お昼休憩
ROOM A
13:30~14:15
知事 × JINS田中仁CEOトークセッション
「伸びしろ無限大!群馬が未来に向かって飛躍するために」をテーマに、群馬県で次々と新しい取組をされているJINS 田中仁CEO にお話を伺います。
ROOM C
13:30~16:00
パブリックビューイング
14:30~15:30
15:45~16:00
知事エンディングスピーチ
群馬県知事

出演者 (五十音順)
-
飯塚 花笑
映画監督
-
市川 まどか
司会/FM GUNMA パーソナリティ
-
宇留賀 敬一
群馬県副知事
-
AKB48
アイドルグループ
-
小野 なぎさ
一般社団法人 森と未来 代表理事
-
工藤 勇一
横浜創英中学・高等学校 校長
-
久保 哲矢
株式会社ネイキッド・プロデューサー
-
群馬交響楽団
オーケストラ
-
河野 太郎
衆議院議員(神奈川県第15区)/デジタル大臣/国家公務員制度担当大臣/内閣府特命担当大臣(デジタル改革、消費者及び食品安全)
-
木暮 あかり
アナウンサー
-
小林 栄子
シネマテークたかさき 支配人
-
志尾 睦子
NPO 法人たかさきコミュニティシネマ 代表理事/シネマテークたかさき総支配人/高崎フィルム・コミッション代表/高崎映画祭プロデューサー/一般社団法人コミュニティシネマセンター 理事
-
多胡 邦夫
作曲家・音楽プロデューサー/TAGO STUDIO TAKASAKI運営責任者
-
田中 仁
株式会社ジンズホールディングス代表取締役CEO 一般財団法人田中仁財団代表理事
-
田原 洋樹
明星大学経営学部特任教授
-
手島 実優
女優/モデル
-
渡慶次 道隆
株式会社ゼロボード代表取締役
-
戸田 彬弘
映画監督/脚本家/演出家
-
内藤 聡
FM GUNMA パーソナリティー
-
中井 徳太郎
前環境省事務次官
-
中室 牧子
慶応義塾大学総合政策学部 教授 デジタル庁シニアエキスパート(デジタルエデュケーション) 公益財団法人東京財団政策研究所 研究主幹
-
成田悠輔
経済学者/起業家
-
沼田 翔二朗
NPO法人DNA 代表理事 群馬県教育委員
-
葉一
教育系動画クリエイター
-
東 かほり
グラフィックデザイナー/映画監督
-
日沼 大樹
前橋シネマハウス支配人
-
ヒロシ
ソロキャンプ芸人
-
ひろゆき
実業家/著作家
-
藤井 達人
日本マイクロソフト株式会社業務執行役員/一般社団法人 日本ブロックチェーン協会 理事
-
ベアーズ島田キャンプ
野外料理研究家
-
馬渕 邦美
PwCコンサルティング合同会社 パートナー 執行役員/一般社団法人Metaverse Japan代表理事/東京大学工学部産学連携協議会委員
-
水口 剛
高崎経済大学 学長
-
宮口 直人
株式会社ビズユナイテッド 代表取締役
-
森原 誠
群馬県政策アドバイザー/ボストン・コンサルティング・グループ(BCG)パートナー
-
山重 徹夫
中之条ビエンナーレ総合ディレクター
-
山藤 堅志
高崎フィルム・コミッション
-
山本 一太
群馬県知事