文字サイズ

色合い

文字サイズ

色合い

閉じる

  • NEWS

湯けむりフォーラム2025ボランティアを募集します!

この度、湯けむりフォーラムを一緒に盛り上げていただけるボランティアを募集します!ご興味のある方は下記の内容をご一読いただき 、10月30日(木)17時までにお申し込みください。
皆様のご応募をお待ちしております!

目次

  1. 概要
  2. 申込のご案内
  3. その他
  4. FAQ
  5. お問い合わせ先

概要

趣旨

「湯けむりフォーラム」は、各界の第一線で活躍される方々にお集まりいただき、熱い議論と交流を通じて、群馬から新たな価値を創出し、国内外へ発信することを目的としたプロジェクトです。

活動日時

令和7年12月13日(土)12:00-17:00

活動場所

草津音楽の森国際コンサートホール
群馬県吾妻郡草津町大字草津字白根国有林音楽の森内

活動内容

受付、会場誘導、アンケート回答周知、除雪作業など
※担当業務は事務局で割り振りさせていただきます。

対象

湯けむりフォーラム当日現在(令和7年12月13日)、15歳以上の者 
※ 中学生を除く。令和7年12月13日時点で15歳(中学校卒業以降)~17歳の方は保護者同意書を申し込みフォームで提出してください。

定員

20名

※応募が多数の場合は、抽選により参加者を決定します。
※ただし、20名の定員に達しない場合でも参加への抱負・ボランティア実績等を参考にイベントの趣旨にそぐわない方につきましては、参加不可となる可能性がございます。

申込のご案内

申込方法

10月30日(木)17時までに湯けむりフォーラムボランティア参加申込サイトからお申込みください。

※令和7年12月13日時点で15歳(中学校卒業以降)~17歳の方におかれましては、保護者同意書のご提出をお願いいたします。提出がない場合、申し込みは無効となります。
保護者同意書はこちらからダウンロードいただけます。

※ボランティア決定通知は、11月14日(金)頃までに申込フォームで入力いただいたメールあてに行います。

その他

事前説明会

  • ボランティア参加確定者を対象にイベント内容、注意事項等の説明会を12月上旬頃 にオンラインにより行います。
    ※説明会のご連絡は、11月中旬頃までに行う予定です。
  • 使用するオンラインツールは、Teams又はGoogle Meetの予定です。

当日のご案内

  • 12:00までに活動場所に到着してください。
  • 当日は受付にて、身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証など氏名・生年月日が確認できるもの)をご提示ください。

留意事項

  • ボランティアによる参加になりますため、交通費の支給 や謝礼等はありません。ご了承ください。
  • 活動中の様子を撮影し、画像や映像をウェブサイトやテレビ、資料、プレスリリース等で使用させていただく場合があるほか、撮影された映像、写真等がテレビ、新聞、雑誌、インターネット、ポスター、パンフレット等に掲載される場合がありますので、ご了承ください。主催者及び主催者が承認した第三者が広報宣伝等の目的で使用することがあります。
  • 主催者が傷害保険に⼀括加⼊します(個⼈負担はありません)。ボランティア当日の事故及びケガへの補償は、保険の適⽤範囲内とします。
  • 活動中の写真・動画撮影は禁止とさせていただきます。

個人情報の取り扱い

  • 群馬県は、ボランティア参加のためにご提供いただいた個人情報を「湯けむりフォーラム2025」 のボランティア申込及び運営業務、緊急時のご連絡、主催者が一括加入する傷害保険、報告書作成に必要な場合にのみ使用いたします。これらの範囲を超えて使用することはありません 。
  • 応募に際してお預かりする個人情報については、法令に基づく場合や人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合等を除き、事前の同意なく第三者提供はいたしません。

その他

  • 自家用車でお越しの方は、会場から徒歩で片道5分程度の場所に駐車場をご用意いたします。
  • JR高崎駅から会場までの「湯けむりフォーラム」専用バスをご利用いただけます。
    ※ 駐車場の位置図や専用バスの時刻表は、ボランティア参加決定後にご案内いたします。
  • 飲み物及び昼食の提供はありませんので、各自ご持参ください。
  • ボランティア活動証明書を参加者全員に発行します。
    ※ ボランティア活動終了後の12月15日以降にメールでお送りいたします。
    ※ 後日の再発行は致しかねますのでご了承ください。

FAQ

Q1.申し込みに年齢制限はありますか。

A.湯けむりフォーラム当日現在(令和7年12月13日)、15歳以上の制限を設けております。ただし、中学生を除きます。

Q2.県外ですが、申し込みできますか。日本国籍がないのですが、申し込みできますか。

A.県外の方も日本国籍のない方もお申込みいただけます。

Q3.当日の都合がつかず参加できなくなりました。別の者が参加することはできますか。

A. 参加いただけるのは申し込みをされたご本人様のみとなります。なお、当日、身分証明書等でご本人確認をさせていただきます。ご本人確認が出来ない場合、ボランティア参加をお断りさせていただきますので予めご了承ください。

お問い合わせ先

群馬県知事戦略部戦略企画課未来創生室 
Tel: 027-226-2314
Mail:senryakuka@pref.gunma.lg.jp